ブログ記事一覧

049-255-1582

アサリ

2012-02-23 [記事URL]

春になるとおいしさが増してくる食物のひとつに、アサリがあります。
アサリの栄養価は、2 ~ 4月にかけて、ぐっと上がるそうです。
アサリには、ビタミン B12 と鉄が豊富に含まれています。
シジミにも多く含まれるビタミンB 12 は、葉酸と一緒になって赤血球の産生を促し、
またヘム鉄と呼ばれる鉄の成分も、吸収率にとても優れています。
アサリは、ビタミンB12 と鉄の両面から、貧血の予防に大変役立つ食材です。
その他、タウリンや亜鉛が含まれています。
これは血圧やコレステロール値を下げ、動脈硬化の予防や肝機能の改善に期待
できるそうです。
お味噌汁や酒蒸しもおいしいですが、私のおすすめレシピをご紹介します。
  < アサリと菜の花のパスタ >
         フライパンでみじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒める
         そこにアサリとスパゲティの茹で汁少々を入れてふたをして蒸し、
         アサリの口が開いたらアサリだけ取り出しておく
         スパゲティの茹で上がりの少し前に菜の花を一緒に入れて茹で、
         茹で上がったらフライパンに投入・・・・
         塩・コショー・オリーブオイルで味を整えてアサリを戻してできあがり
         少しお醤油をたらすと和風に・・・
         スナップエンドウやアスパラでもおいしい!
  < 鉄骨ごはん >
         缶詰のアサリ、ひじき、干しシイタケ、にんじん、生姜などを炒めてから
         酒、醤油、砂糖、みりんで煮付ける
         炊いたご飯に混ぜてできあがり
         酢飯に混ぜてもおいしい
         ひじきをあまりたくさん入れすぎると黒いごはんになってしまう!
         鉄骨ごはんは、かつて子供たちの給食メニューでした
    
         


ゆず

2012-02-14 [記事URL]

ゆずを、たくさんいただきました。
小さくてかわいいので、玄関や洗面所にポンと置いたり・・・・
湯船に浮かべたりと・・・・・いい香りが漂っています。
それから、ハチミツにも漬けてみました。
切っているだけで、かなり酸っぱかった~
ホットゆずハニー ?  楽しみです!
P2100184.JPGのサムネール画像のサムネール画像


ツボ4  大椎

2012-02-10 [記事URL]

   大椎・・・・・頭を前に倒し、頚の付け根に突き出る大きな骨を確認します。
 (だいつい)  その真下の圧痛点です。
images[5].jpgのサムネール画像           
喉の痛み、頭痛、悪寒など初期の風邪の時、大椎にお灸をすると効果があります。
ドライヤーを近づけたり遠ざけたりして、温めるのも一つの方法です。
寒い日にはマフラーを巻いたりして、大椎に冷気を当てないようにすることが風邪を防ぎます。
その他、頚から肩にかけての肩こりや血行障害にも役立ちます。
   


風邪のあと

2012-02-02 [記事URL]

風邪をひいた後、いろいろな症状がつらく、治療院に来られる方がいます。
背中や腰の痛み、 胃腸の調子が悪い、 口内炎、 体が冷える などです。
風邪のウィルスが侵入して、発熱や喉 ・ 鼻の炎症が起こった訳ですので、体にも相当の
ダメージがでています。
免疫力が落ちて、東洋医学的にも 気 ・ 血 ・ 水 の流れが停滞していると考えられます。
また、炎症や痛みを抑えるお薬を集中的に服用したことで、胃が荒れたり、胃の粘膜の状態
が映し出される口の中に口内炎ができて沁みるなど・・・・・
さらに舌苔が厚くなり、苦味を感じる、口が渇くと不快な症状をお聞きします。
炎症や痛みを抑えるお薬は、同時に体全体にも作用しますので、血液の流れも抑えられて
血流障害となり、下半身の冷えを訴える方も多いです。
風邪は体を温かくして、消化のよい食事をとり、ゆっくり休養していれば回復してきますが、
その後、なかなか体の調子がすっきりしない方・・・・・
はり・きゅう治療は、自然治癒力を高めるお手伝いをします。
体が温かくなりますよ。お試しください!
 
     


2012-01-24 [記事URL]

P1240152.JPG
            
              お隣りの中央公園の、今朝の様子です
              朝日が昇ってきました
              いつも見ている公園ですが、今日はきれいに雪化粧して・・・・
   


ツボ3  湧泉

2012-01-18 [記事URL]

   湧泉・・・・・・足の裏で指を内側に曲げた時に、最もくぼむところ
 (ゆうせん)  つま先からかかとまでの、約3分の1のあたり
yuusenn.jpgのサムネール画像
字のごとく、泉が湧き出るところ、という意味のツボです。
気力が湧いて、疲労回復に効果があります。
そして、腎臓の経絡でもあるので、むくみがある時に押すとよいです。
その他、手足のほてりにも使われます。
      


甘酒

2012-01-14 [記事URL]

毎日、厳しい寒さが続いています。
こんな季節にぴったりの飲み物・・・・・それは、甘酒です。
子供の頃は、あまり好きではなかったのに、不思議!
年々、このおいしさがたまらなくなってきました。
午後3時をまわり、ティータイムのひと時に、この一杯の甘酒をいただくと、
ほっこり、温かくて・・・・・癒されます。
あとひと頑張り、元気がでてきますね。
今年はショウガをすって、絞り汁を少々入れて飲んだりしていますが、なかなか
スッキリとした飲み口で(?)、 おいしいですよ。
まだまだ寒さが続きそうです。
体の温まる甘酒・・・・おすすめです。
      


水仙

2012-01-10 [記事URL]

P1010176.JPGのサムネール画像
                 この寒さの中、水仙の花が咲いていました。
                 早咲き? にしても、早いですよ。
                 顔を近づけると、いい香り~!
                 北風に負けないで・・・・・
   


ケアマネジャー

2012-01-06 [記事URL]

昨日から治療院の仕事が始まりました。
当院では、居宅介護支援事業所としてケアマネジャーの仕事もしておりますので、
年始のご挨拶と書類授受もあり、介護施設の方がたくさん来てくださいました。
ケアマネジャーとは、ケアプランを作り、介護を受ける方と施設の仲介役になります。
施設では、ピンクや水色の爽やかな作業衣を着た、若い介護士さんが多く、男女問わず
若い人ががんばっている職場だなあと、いつも思います。
実際、デーサービスに通っているお年寄りとお話しをしていると、「 若い人に親切にして
もらってありがたい・・・」 という声をよく聞きます。
そして、お昼ご飯も手づくりでとてもおいしい!
みんなで食べるから、いつもよりたくさん食べてます・・・・とのこと。
その他、 お風呂、 リハビリ体操、 民謡、 習字 などなど。
メニューはいろいろあるそうですが、一番はお話相手ができることかもしれません。
昔、一生懸命がんばってきたお年寄りの皆さんです。
今年もデーサービスに通って、楽しく過ごして下さい。
A303_019.jpg


りんご

2011-12-22 [記事URL]

「 1日1個のりんごで医者知らず 」 と言われるように、りんごは大変体によいことが、
立証されています。
栄養価としては、消化、吸収、燃焼を助ける カリウム 、ペクチン 、ビタミン 、リンゴ酸
が多く含まれています。
これらは、胃腸の調子を整え、下痢などの時は解毒作用があります。
食物繊維も多く含み、便秘の解消にも役立ちます。
食欲のない時にりんごを食べると、リンゴ酸 、クエン酸 の働きで、胸のあたりがすっきり
してくるようです。
高血圧にも効果があり、その結果動脈硬化の予防にもつながります。
ビタミンC たっぷりで、乾燥からお肌を守ってくれます。
美容と健康に、そして精神安定にも優れているそうです。驚きです!
いいことがたくさん詰まっている、りんご・・・・
寒くなって、とてもおいしくなりました。
毎日食べて元気で過ごしたいですね。
A320_006.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像
   


ご予約はこちら

ご予約・お問い合わせはお電話でお願いします。TEL:049-255-1582

PAGE TOP




MENU

メール

電話
HOME