まごめ通信2015

049-255-1582
2015-07-21

長野の安曇野と入笠山を歩いてきました 安曇野は水の豊富な地 水車小屋からワサビ田へと続きます のどかな、そば畑と田園風景 あちこちに、やさしい顔をした道祖神がありました 入笠湿原から入笠山へ向かって・・・ ノハナショウブ...

まごめ通信2015

2015-07-06

お墓参りで行ったお寺に、 いろいろな紫陽花やユリの花が咲いていました 雨が上がった後の、静かな山のお寺・・・・ とても美しい色でした   ...

まごめ通信2015

2015-06-23

リボンで結んだラベンダーのポプリと ハーブをかわいい袋に詰めたポプリを 患者さんからいただきました 庭先で育てたものを、乾燥してつくられたそうです とっても、やさしい香りです ラベンダーは、お花を内側に向けて束ねてあって...

まごめ通信2015

2015-06-14

今月の介護予防教室ポスターです 富士見市鍼灸マッサージ師会で、毎月行われているボランティアですが、 場所は、鶴瀬のいきいきふれあいセンターと、みずほ台のコミニティセンターで 交互に行われてます 皆さんで体を動かしますので...

まごめ通信2015

2015-05-29

自分で漬けたらっきょうは、カリカリしておいしいよ~ という患者さんの言葉につられて 私もらっきよう・・・漬けてみました 鹿児島産の、大きくて新鮮そうなものを見つけたので、さっそく購入 1パック1キロぐらいあると思いますが...

まごめ通信2015

2015-05-18

きのうは、埼玉県伊奈町のバラ園に行って来ました 鮮やかな色、たくさんの種類、そして花の香りも漂い・・・・ 美しさに感動しました 気品ある大輪のバラには、本当にうっとり!! まだまだ、きれいに咲いていると思いますので、おす...

まごめ通信2015

2015-04-27

昨日は八丁堀におきまして、明鍼会の第一回講習会が行われました。 会長の岡田明三先生のお話しは、治療法はもとより、改善するための生活習慣など 広範囲にわたって臨床に生かすことができます。 テーマは、不眠症について・・・・ ...

まごめ通信2015

2015-04-21

70代 女性 3月にウィルス性胃腸炎を発病、下痢や嘔吐で大変苦しい思いをされました。 生まれて初めての経験だったそうです。 抗生物質をはじめいろいろなお薬を服用し、急性期の症状はなくなりましたが、 まだ何となくお腹の調子...

まごめ通信2015

2015-04-13

ららぽーと富士見が、オープンしました。 当院から 5kmほど離れた、車で5分ぐらいのところにあります。 出来上がるまで相当の時間がかかりましたが、いよいよ完成です。 週末は予想通り、ものすごい混雑だったようです。 今日は...

まごめ通信2015

2015-03-29

両親を乗せて、川越方面へお花見に・・・・ 初めて見る喜多院の桜 初詣の時と違って、の~んびり歩けます 見事な、しだれ桜でした       ...

まごめ通信2015

2015-03-17

     散歩コースにもなっている、市内のせせらぎ公園      あまりの暖かさに誘われて、ちょっと河津桜を見てきました         ちょうど、満開!!       ピンク色の花がきれいです      ひと足早い桜を...

まごめ通信2015

2015-03-16

30代  男性 みぞおちあたりが詰まっているような、息苦しさを感じ、胃に食物が入ると 圧迫されて違和感があります。 胃のお薬を処方されましたが、あまりよい変化はなかったようです。 ご自分でもストレスですね、とおっしゃって...

まごめ通信2015

ご予約はこちら

ご予約・お問い合わせはお電話でお願いします。TEL:049-255-1582

PAGE TOP




MENU

メール

電話
HOME