ブログ記事一覧

049-255-1582

カマキリ君

2020-08-29 [記事URL]

昨日の夕方、お花の水やりをしていました。
暑さで乾いているので、お水をたっぷりたっぷりかけていると、
ピョンと植木鉢から飛び出してきた、カマキリ君!!
7~8㎝ぐらいあります。
あまりのシャワーの雨に、耐えられなかったのかな?
(ホースを新品に変えたばかり)
びっくりした様子で、玄関前で全く動きません。
ここはどこ?って感じですか。
コンクリートの上ではカマキリ君も困るだろうと思って、枝で草花の茂みに
ほおってあげました。
さすがに手ではさわれませんでしたが・・・
昔々、私も夏休みには、カブトムシ、クワガタ、セミなど、よくつかまえました。
2人の子供たちとも、ザリガニやバッタとりに出かけましたね。
なつかしさ・・・・沸いてきました。
大きくなったカマキリ君に、また会えるかな?






右手

2020-07-22 [記事URL]

おかげ様で先週、右手小指骨折のために固定していた包帯もとれまして、
今週から、お休みしていた鍼治療も始めております。
皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しました。
グルグル巻きの包帯には、ご心配もして頂きましてありがとうございました。
約1ヶ月の間でしたが、不自由な生活でした。
今は両手で手が洗えること、顔が洗えることが、本当にうれしいです。
10本の指が使えることに・・・感謝です!!


日曜日  ひまわりから元気をもらいました


6月が終わり・・・

2020-06-30 [記事URL]

6月も終わりました。
この1か月間、コロナ対策を実施しながらの、鍼灸治療の施術、
ヨーガ・ストレッチ教室の再開と、あれこれ試行錯誤しながらの毎日でした。
治療にあたっては、手指消毒はもちろん、患者さんにもマスクをつけていただきました。
2台あるベッドも、できるだけ時間が重ならないように使って、治療致しました。
スタジオにおきましては、エアコンを使用しながら窓を開け、サーキュレーターで風の流れ
を促し換気していくという方法をとっています。
1クラスの参加人員も5名以下と少人数にして、間隔をあけてマスク着用でヨーガ・ストレッチを行っています。
オンラインの継続希望の方が多いので、少人数制も成り立っています。
今の状況ならでは、のことだと思います。
テーブル・ドア・床などもいろいろと、除菌のための拭き掃除をしております。
皆様に安心して過ごしていただけますように、これからもできる限りのことをやっていきます。
でも感染拡大の波が押し寄せてきそうになったら、すぐにスタジオはお休みしたいと
考えています。
そうならないことを、祈るばかりです。

それから私ごとなのですが、先日右手小指をゴン!と骨折してしまいまして、
現在治療はお休みさせていただいております。
幸いヨーガはできる状態ですが、大変ご迷惑をおかけしてしています。
代わって院長が、治療させていただいております。
完治するまでもう少し時間がかかると思いますので、
申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。


平成の森公園の古代蓮


コースター

2020-06-13 [記事URL]

手作りの可愛いコースターをいただきました
アイスコーヒーや温かい紅茶のカップにも似合いますね
梅雨の晴れ間に、ベランダの風を感じながらちょっと一息・・・
ありがとうございました!






散歩道

2020-05-31 [記事URL]

5月も終わりました
日の入りが遅くなって、夕方の散歩が涼しくて気持ちいいです
田植えが終わり、カエルが鳴いています
山崎公園の菖蒲も、鮮やかに咲き始めました









オンラインで・・・

2020-05-12 [記事URL]

スカイプを使ってオンラインでのヨーガ・ストレッチ教室が始まって、1週間が過ぎました。
私達も初めてのこと、皆様も初めてという方が多い中、今はスムーズに行えるようになりました。
ひと安心しています。
最初のうちは、うまくつながらなかったり、時間が掛かったりしましたが、
段々つながらない理由がわかり、そして回数を重ねるごとに、皆様も慣れてきて
バッチリできるようになっています。
1時間という短い時間にしましたので、あっという間に過ぎ、毎日のように参加して下さる方も
いらっしゃいます。
1日の中で体を動かす時間がとれることは、じんわりと汗をかき、血液の巡りがよくなり、
さらに気分転換にもつながり、心身ともにリフレッシュできると思います。
緊急事態宣言が延長されステイホームが長引いている毎日ですが、こんな時でも皆様と一緒にヨーガができますことを本当に感謝いたします。
パソコンに向かってヨーガ、パソコンに向かって皆でお話するなんて・・・・
考えてもみなかった~!!
というのが実感ですが、いろいろやってみると楽しいものですね。
毎日の日課になっています。
テレワークしている息子も、時々オンライン飲み会をしていますが、
今、家で過ごすという中で、ちょっとした変化や刺激、人との交流はとても大切に感じていることと思います。
まだまだ続きそうなこの状況を、皆で助け合って前に進んでいきましょう。


スタジオから配信中


タケノコ

2020-04-27 [記事URL]

朝掘りの大きなタケノコを買いました
ゆっくり、じっくり、茹でてみようと思ったから、
時間のある、こんな時にはピッタリかなと・・・
タケノコご飯に、煮物にと、
とても柔らかくて、いい香りでした!



緊急事態宣言

2020-04-08 [記事URL]

昨日は7都府県に、緊急事態宣言が発令されました。
5月6日までの外出自粛要請。
ここでまた、気分を入れ替えて頑張っていかなければなりませんね。

スタジオⅯにおきましても、ヨーガ・ストレッチ教室は3月からお休みしております。
3月下旬、4月からの教室再開メールを送らせていただきましたが、その後東京の感染者数が増加してしまいましたので、
やむなく4月も中止ということになりました。
残念でしたが、こればかりは健康を守るために仕方ありません。
皆様からも、とても残念、早くヨガで体を動かしたい、思い出して自分でやってます、始まるのを楽しみにしています、
等々のメールをいただきました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
週1回のペースで教室でお会いしている訳ですので、今のところ1ヶ月半ぐらい経っていますが、皆様のお顔が見られないのは、本当に寂しいものですね。
2018年から始まったヨーガ・ストレッチ教室は、2年間またはそれ以前からのお付き合いがありますので、その重みを感じています。
皆様の笑顔が浮かんで、そして共にいい時間を過ごしていたのだなあと、改めて思いました。

元々、自分の健康のために始めたヨーガですが、教室においては自分のためと同じぐらい皆で行うヨーガに幸せを感じています。
もう少し先になるかと思いますが、いつの日か一緒にスタジオに集まれることを、待ち望んでいます。
それまで是非是非、思い出して自分なりのヨガをして下さいね。


河津桜

2020-03-18 [記事URL]

桜の枝をいただきました
ときがわ町の産直で買ってこられたそうです
ピンクの色が濃いですね
待合室が一気に、華やかです
ありがとうございました!



多摩湖

2020-03-16 [記事URL]

昨日は、多摩湖( 村山貯水池 )の湖畔を歩いてきました。
北風が冷たかったのですが、遠くの山々がくっきり見えて、
公園では学生が、吹奏楽の楽器を吹くグループ、ダンスをする人たち、
子供たちも、サッカーやバドミントンをして楽しそう!
やっぱり天気のいい日は、外で体を動かしたいですよね。
コロナのことを忘れて・・・・







ご予約はこちら

ご予約・お問い合わせはお電話でお願いします。TEL:049-255-1582

PAGE TOP




MENU

メール

電話
HOME