夕日
2017-05-20 [記事URL]
今日は暑かったですね。
夏を思わせる日差しが、ギラギラしていました。
治療院にもここ数日、冷房が入っておりまして、
つけたり止めたり、弱めに温度調節をしています。
久しぶりに夕方、散歩に出ました~。
風が涼しくて、ホント気持ちよかったですよ。
田んぼでは、もう田植えの準備が進んでいるようで、
水面に、夕日が映っていました。
久しぶりに見た、真っ赤な夕日です。
明日も、大晴れですね。

2017-05-20 [記事URL]
今日は暑かったですね。
夏を思わせる日差しが、ギラギラしていました。
治療院にもここ数日、冷房が入っておりまして、
つけたり止めたり、弱めに温度調節をしています。
久しぶりに夕方、散歩に出ました~。
風が涼しくて、ホント気持ちよかったですよ。
田んぼでは、もう田植えの準備が進んでいるようで、
水面に、夕日が映っていました。
久しぶりに見た、真っ赤な夕日です。
明日も、大晴れですね。
2017-05-08 [記事URL]
連休に飛騨高山と白川郷に行ってきました。
初めての岐阜県は、
とても山深く、のどかなところでした。
まずは、名古屋駅そばの熱田神宮へ
遠くに白山連峰
かえるゲロゲロ、下呂温泉
時間が止まったような白川郷に感動
高山の朝市は国際的
名古屋城は大混雑でした
2017-04-18 [記事URL]
日曜日、越生にあるやまぶきの里に立ち寄ってみました。
昔は実家の周りにも、いっぱいあったやまぶきの花。
懐かしく思い出しました。
駅の反対側には、さくらの山公園。
まだまだ見頃のさくら・・・
越生の町も、素朴でいいですね。
2017-04-10 [記事URL]
今朝の中央公園の桜
舞い落ちた花びらで、一面ピンクです
8日、9日と、富士見第2運動公園で、ももクロの野外ライブがありました。
富士見市出身でPR大使のももクロメンバー有安さん。
富士見市制施行45周年の大イベントです。
宮城県東松島市との復興支援の思いも込められていました。
「ももクロ春の一大事2017in富士見~笑顔のチカラ、つなげるオモイ~」
2日間で4万人の人が、日本中からやってきたそうです。
8日の夕方から4~5キロ離れている家でも、音が聞こえてきました。
なのでチケットはありませんでしたが、きのうは歩いて行ってみると、
もの凄い人、音もバッチリ聞こえて、遠くのスクリーンが見えましたよ。
キラキラに盛り上がっている雰囲気、ちょっとだけ味わってきました。
2017-03-03 [記事URL]
血海・・・・膝蓋骨の内側上端角から、指幅3本分上がったところ
(けっかい)
「血」の滞りをなくして、身体の血流を良くするツボです。
現在、膝の痛みのある方は多くいらっしゃいますが、
慢性的な痛みの場合などに、効果があります。
膝の血流を良くして冷えをとり、膝の潤いを回復していきます。
この場合、お灸で温めるのもとても良い方法です。
また婦人科疾患全般にも、よく使用されるツボです。
生理痛や更年期障害など、血行不良、冷え、肩こり、のぼせ、イライラの症状にも効果があります。
「血」の滞った状態を「瘀血(おけつ)」と言いますが、婦人科疾患は瘀血を伴うことが多く、
ツボ血海はこれらを緩和させてくれる働きがあります。
2017-02-08 [記事URL]
今朝、待合室ではいい香りがしています
たくさんツボミを付けていた梅の木に、花が咲き始めました
先日、お隣りからいただいた枝です
毎年、ありがとうございます
外は今日も強風が吹き荒れていますが、春の香りに癒されますね
先週末、公園に咲いていたロウ梅
こちらも甘い香りでした
2017-01-24 [記事URL]
丘墟・・・・外くるぶしの前下方で、最もくぼんでいるところ
(きゅうきょ) くるぶしの隆起が丘のような形をしているので、この名がつけられたと
言われています
膝や足首など、足の関節の痛みに効果があります。
胸脇部(体幹側面)の痛みや、下肢外側の知覚・運動障害の治療にも使用されます。
80代の男性
10月末に、頚の痛みで来院。
2ケ月前より動かした時の痛みがあり、整形での投薬治療ではあまり変化がなかった様子。
他に、肩まわりの張りと上腕のシビレ感があります。
頚椎、胸椎の周囲をゆるめるような治療をします。
身体も冷えておりましたので、冷えの治療も同時に行い、
日常生活でも頚まわりを温かくしていただきました。
どのような疾患でも、肘や膝から下のツボをたくさん使用しますが、
その中でも「 丘墟 」のツボがとても効果があったと思います。
少陽胆経の原穴でもあり、側頭部や目の疾患にも欠かせないツボです。
週1回の治療を年末まで致しましたが、痛みは無くなりました。
同時に肩や肩甲骨を動かす軽い運動も、おすすめしています。
中断していたお散歩も、復活されてきてよかったです。
まごめ治療院
〒354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台2-27-13
TEL:049-255-1582