雪かき
2018-01-28 [記事URL]
公園も畑も真っ白、道路や家の周りにも固くなった雪が残っています。
雪が降ってから、極寒の1週間でした。
ヨーガとストレッチの教室にも、雪のために歩いて来られる方が多かったです。
皆さん、雪かきの話題は本当に尽きませんね。
楽しく、そしていろいろ参考になりましたよ。
雪かきの疲れ、少しでも和らげていただけたら良いのですが・・・・
水曜日のヨーガ
土曜日のストレッチ
2018-01-28 [記事URL]
公園も畑も真っ白、道路や家の周りにも固くなった雪が残っています。
雪が降ってから、極寒の1週間でした。
ヨーガとストレッチの教室にも、雪のために歩いて来られる方が多かったです。
皆さん、雪かきの話題は本当に尽きませんね。
楽しく、そしていろいろ参考になりましたよ。
雪かきの疲れ、少しでも和らげていただけたら良いのですが・・・・
水曜日のヨーガ
土曜日のストレッチ
2018-01-17 [記事URL]
今日は久しぶりの雨になりました。
カラカラ天気が続いていたので、冷たい雨もいいですね。
日曜日に、航空公園のロウ梅を見てきました。
やっぱり今年は寒い・・・・
いくつか咲いていましたが、ほとんどの木がまだです。
今日の雨で、たくさんあったツボミも開くことでしょう。
スイセンもいい香りがしました。
2018-01-10 [記事URL]
昨日からヨーガ・ストレッチ教室が始まりました。
今日は年末年始を挟んで、お久しぶりの皆さんと、ヨーガができました。
どこを伸ばしても、気持ちがいいですね。
寒さで首回りもガチガチです。
佐保田ヨーガの、足の基本体操は足首の周りを丁寧に伸ばします。
その足の刺激は、内臓の活性化にもつながりますし、経絡を通じて
頚や肩のコリにも効果があります。
毎回、行っているヨーガです。
自分の足の刺激を感じながら伸ばすと、さらにのびのび実感できますね。
いい時間でした。
日曜日に秩父神社にお参り
2018-01-03 [記事URL]
明けましておめでとうございます。
今年の初詣は、護国寺に行ってきました。
あまり混雑していなくて、街歩きができそうなところ・・・・
そんなことを毎年考えながら、決めています。
なので、毎年違ったところに初詣です。
地下鉄を出ると、すぐに門が見えてきました
大きな松の木の下の階段を上ると、ゆったりと境内が広がっています
古い薬師堂には、猫が2匹日向ぼっこしてました
途中、都電を見かけたり・・・池袋まで歩いてきました
2017-12-22 [記事URL]
体験教室も今日で終わりです。
何かと忙しい時ではありますが、興味を持って足を運んでいただきまして
ありがとうございました。
今日のヨーガ体験の様子です。
7名の参加がありました。
お友達、ご夫婦の方の参加があり、うれしい限りです。
最後にお茶をいただいて、何か和やかな雰囲気・・・
皆さんの感想も聞けてよかったです。
2017-12-21 [記事URL]
昨日のストレッチの体験教室です。
7名の方の参加がありました。
皆さん、痛みのあるところ、硬くなっているところなど、
身体の改善したいところがいろいろあります。
自分の力で少しづつゆるめていく大切さ・・・・
感じていただけたと思います。
2017-12-17 [記事URL]
ヨーガとストレッチの体験教室が始まっています。!
引っ越しの片付けの中、慌ただしく毎日が過ぎ、体験教室前半が終了して、
ホッと一息ついています。
ご近所の方、久しぶりにお会いする患者さん、自分の友達とそのお友達・・・
たくさんの方に足を運んでいただきまして、ありがとうございます。
こちらは14日の夜7:00~ のヨーガ体験です。
8名の参加がありました。
1枚だけ写真を撮らせていただきました。
ワニのポーズです。
腰まわり、肩甲骨まわりが伸ばされて気持ちいいと思いますよ。
床暖房で温かく、身体もリラックスできたら嬉しいです。
ヨーガもストレッチも難しいものではありませんので、
ぜひ興味のある方は、スタジオMを覘いてみてくださいね。
お待ちしています。
2017-12-05 [記事URL]
治療院のリフォームも、終わりに近づいてきました。
今は、玄関まわりと駐車場をきれいにしています。
それで最後です。
私も何かと、行ったり来たりしていますが、毎回通るのが中央公園!!
今日は暖かくて、子供たちもちらほら遊んでました。
イチョウの葉っぱがひらひら~
ふかふかのところを歩いてきました。
まごめ治療院
〒354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台2-27-13
TEL:049-255-1582