ブログ記事一覧

049-255-1582

草花

2023-10-17 [記事URL]

秋晴れの日が続いています。
散歩していると、小さな草花が目にとまり、
どれも可愛い花をつけて、静かに咲いています。
暑い夏を乗り越えてきたのかしら・・・
道行く人を、癒してくれるようです。

カタバミ



ミゾソバ



センニンソウ


9月から

2023-09-13 [記事URL]

1ヶ月の夏休みを経て、9月からまたヨーガ・ストレッチ教室が始まりました。
まだまだ暑い日が続いておりますので、日中に出かけて来ていただく
だけでも大変です。
本当に暑くてあまり外出できず、かなりの運動不足になってしまった。
散歩の時間が、少なくなった。
冷房の部屋にいることで、身体のだるさが出たり疲れやすくもなり、
冷たい飲み物ばかり飲んで、食欲がなくなった。
などなど、長い夏の疲れを感じていらっしゃる方が、多いようです。
これからは少しづつ、自分の体も動かして、元の元気な体に戻していきましょう。
しっかりと床に腰を安定させ、背筋をずっと伸ばしていったところで顎を引き、
最後に肩の力を抜いて気持ちよく座ります。
お臍の下は、軽く引き締めて・・・
そこから大きな呼吸をしていきます。
お腹を意識しながら、肺底から肩の上の方まで肺全体を使って、大きく吸って
たっぷり胸が広がったところで、顎軽く引いて一つ二つ数えるようにとめ、
お腹を意識し引き締めていきながら、鼻からまたゆっくり息を吐いてきます。
体中に酸素がだんだん行き渡っていき、生命エネルギーが満ちてきます。
ヨーガは、体操・呼吸・瞑想の要素が自然に一体となって含まれながら、
体をできるだけゆっくりと動かしていきます。


シマシマ瓜

2023-09-07 [記事URL]

シマシマ瓜いただきました。
名前はわかりません。
恐竜の卵みたいなのを、ドーンと3個、
一つ15cmぐらいあります。
香りがでてきたら食べ頃になって、
サクサクしたメロンといった食感で、甘いです。
スイカも他の野菜も上手につくる叔父さん、ごちそう様でした。



夏のおすすめ食材

2023-08-05 [記事URL]

毎日本当に暑いです。
この暑い時期を乗り切って行くのは、何よりも大変ですね。
熱中症と免疫力低下に、注意しなければなりません。
夏は体の熱を放出するために汗をかき、汗で水分が蒸発することによって体を冷やそうと
働いています。
しかし暑さによる汗のかき過ぎは、水分や塩分も一緒に消耗してしまって、
体の中のミネラルバランスを崩します。
また気温が程々でも湿度が高いと汗の蒸散を妨げるので、体に熱がこもったままに
なってしまいます。
体が高温になったままミネラルバランスが崩れると、自律神経が乱れ、頭痛やめまい、
吐き気、痙攣などが起こりやすいのです。
暑さで汗のかき過ぎも、そして汗を出さないのも、体のバランスがとりにくくなるようです。
自分なりの方法で程よく汗をかき、こまめな水分補給が大切です。

少しでも体調良く毎日を過ごしていくために、食事はとっても大切です。
「 漢方の暮らし 365日 」 から、夏のおすすめ食材をご紹介します。

体の熱を冷ます食材
ニガウリ、キュウリ、トマト、スイカ、セロリ、レンコン、冬瓜、バナナ、キウイフルーツ、
豆腐、緑豆、茶、大麦、小麦、菊花、ソバ、シジミ、昆布など

喉の渇きを止める食材
キュウリ、トマト、スイカ、メロン、モモ、ミカン、レモン、レンコン、葛など

口や喉を潤す食材
ザクロ、ブドウ、ミカン、レモン、杏など

皮膚や体に潤いを与える食材
豆腐、黒豆、杏、クコの実、牛乳、鶏肉、豚肉、牡蠣、黒ゴマ、レンコンなど


頚の痛み

2023-07-26 [記事URL]

頚がまったく動かなくなりました。
寝たり起きたりも大変です。
と、久しぶりに来院された50代女性の患者さん。
初診は15年以上前ですが、時々治療する時は、ほとんど頚の痛みです。
でも今回、その辛さは過去最高の様子でした。
何とか横になることはできましたが、横向きになることも、うつ伏せになることも
できません。
仰向けだけの治療しかできないということは・・・
あれこれと私にできることを試み、試み・・・とても大変な治療でした。
最後にほんの少しだけ、顔が左右に動かせるようになりましたが、痛みは変わりません。
ゆっくり座っていただいて脇腹をゆるめ、その日の治療は終了。
2日後、2回目の治療
あまり変化はなく、かなり辛い状況でしたが、うつ伏せはできるようになりましたので、
背部の治療もできました。
そして頚椎の骨の状態も心配でしたので、一度整形外科でのX線撮影を提案しました。
結果、多少の狭窄はあるが問題になる程ではないとのことで、お薬が出ました。
パソコン業務で忙しさが続き、体力も落ちていたことが原因かと思われますが、
肘周り、肩甲骨周りには強固なコリがあります。
3日後、3回目の治療
3日後、4回目の治療後、頚の痛みは劇的によくなりました。
そして頚の痛みよりも、肩甲骨の上縁と下縁の運動痛と、はっきりしてきました。
1週間後、5回目の治療は肩甲骨、背中、腰へと移ります。
1週間後、6回目の治療も同じく治療して、
発症からもう1ケ月ぐらい経ったところで終了です。
毎治療ごとに、こんな風に体を動かしてみたらと、ストレッチ方法をいろいろ
お勧めしてきました。
本当は、ここまでの痛みになる前に、少しでも予防できるといいですよね。
翌週ヨーガ体験もされ、即ヨーガをやってみたい、ということになりました。
一緒に肩こり、頚コリを予防していきましょう。
そして大変辛かった時、鍼灸の力を信じ、私を信頼して下さり、
ありがとうございました。


金泉寺

2023-06-12 [記事URL]

嵐山町の金泉寺に行ってきました。
数日前に新聞で、アジサイ寺として紹介されていたからです。
山の中に建つお寺・・・
雨にうたれて、アジサイはイキイキと元気です!
葉っぱもイキイキ・・・雨が似合いますね。









息苦しさ

2023-06-05 [記事URL]

先日、患者さんから「 息苦しい感じがなくなりました 」と、治療後に言われました。
少しでも気分よくなって帰っていただくのは、とても嬉しいことです。
30代の患者さんで、不妊治療も兼ねています。
お仕事が忙しい毎日で、頚から肩、背中と緊張しており、最近は身体が熱く、頭痛薬も
頻繁に服用されるようになり、意を決して当院へ・・・・
身体が硬く強ばっていると、思い切り息を吸っても何か吸いきれないような感じがすると、
他の患者さんからも、よくお聞きします。
お腹をゆるめ、大変に疲れている足をゆるめていくと、全体に気血のめぐりが良くなってきます。
もちろん、背中や肩こりの治療は、妊娠しやすい身体への治療にもつながります。
お家でせんねん灸を時々されているということでしたので、妊娠準備になるような
女性のためのツボも教えてさしあげました。


スナップエンドウ

2023-04-30 [記事URL]

朝採れのスナップエンドウをいただきました。
大きなお皿にのせても、超山盛りです。
お昼ご飯にさっそく茹でて食べると、シャキシャキで甘くて美味しい!!
新鮮な旬の野菜は、感動ものですね。
春野菜はその他、カブやキャベツ、アスパラなど、
オリーブオイル、塩、水少々を入れて、フライパンで蒸し焼きに・・・
スナップエンドウも、きっと美味しいと思います。
彩りよくいろいろと、たっぷり楽しめそうです。
ご馳走さまでした。



秩父へ

2023-04-11 [記事URL]

秩父方面に車を走らせると、山々が少しづつ緑濃く色づいていて、
春の息吹を感じます。
早くも山ツツジが咲いているのには、びっくり!!
人懐っこいウグイスも、歓迎してくれました。









春の庭

2023-03-23 [記事URL]

一気に暖かくなりました
春ですね~
さくらの開花も今年は早かったですが、花壇の回りのお花も
一斉に咲き始めました。
子供の成長のように、嬉しいですね。
寒い冬を乗り越えてきたパンジーと金魚草たち、ネモフィラも少しづつ咲いてきたところです。
ストックは、とてもいい香り・・・
ムスカリが頭を出してきたので、もうすぐチューリップも咲いてくれるでしょう!






ご予約はこちら

ご予約・お問い合わせはお電話でお願いします。TEL:049-255-1582

PAGE TOP




MENU

メール

電話
HOME