私達は身体の調子が悪い時、自律神経のバランスが崩れていると、よく表現します。 肩こり、腰痛、頭痛、目の疲れ、冷え性、むくみ、だるさ、不眠、胃弱、更年期症状・・・ どれも自律神経や血流が関係してきます。 ほとんどの方が、1...
3~4月は、公園や庭木としてハクレンの木を見かけます。 白い大きな花が咲いて、大きく成長している木もあり、春が来たなと目にとまります。 先日公園で、ハクレンとは別名であるということを知りました。 正しくは、白木蓮(ハクモ...
嵐山渓谷から大平山を回って歩いてきました。 大平山はとても低い山ですが、見晴らし良好、落ち葉がふかふか・・・ ちょつと汗をかきました。 どこからかネコちゃんが・・・...
新年1月6日から、治療院が始まりました。 今年も、皆様の健康のお役にたてるような仕事をしたいと思います。 厳しい環境ではありますが、良い1年になりますようにお祈り致します。 現在鍼灸治療は、患者様も私たち施術側もコロナ対...
経絡は、ツボとツボをつないでいる線路のような役割をしています。 東洋医学では、体質やストレス状態などの身体全体をみながら、ツボの流れを刺激する ことによって、内臓機能が改善されると考えられています。 経絡ストレッチは、そ...
連休の一日、久しぶりの森林公園へ・・・ 今年は本当に、近場の自然を求めてドライブすることが多く、 ほぼ、埼玉めぐりの一年でした。 かえで園のもみじ 懐かしいポンポコマウンテン 黄昏ている人発見...
先週は、大変貴重な経験を致しました。 私事ですが、息子夫婦に今年子供が生まれます。 12月の出産予定ですが、31週の10月初めの検診では、逆子ということでした。 逆子治療がお灸でできるということは、お嫁さんもいろいろ調べ...
連休、安曇野方面に行ってきました。 本当に本当に、久しぶりの遠出です。 どこか1ヵ所・・・と言われたら、やはり長野に決めてしまいます。 それほど長野の自然は、どこを訪れてもステキなんですよ! おいしい空気、たっぷり吸って...
数日前に治療された60代の患者さんです。 コロナの自粛期間の頃から家で手芸の作業をする時間が多くなり、肩のコリを慢性的に 感じていました。 しかし9月に入って、肩の外側や肩甲骨にも鈍い痛みがあって、腕の上がり方も以前より...
昨日の夕方、お花の水やりをしていました。 暑さで乾いているので、お水をたっぷりたっぷりかけていると、 ピョンと植木鉢から飛び出してきた、カマキリ君!! 7~8㎝ぐらいあります。 あまりのシャワーの雨に、耐えられなかったの...
まごめ治療院
〒354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台2-27-13
TEL:049-255-1582